ギンヤンマ 生物多様性センターでみられるトンボではもっとも大型のトンボです。 腹部第3節の下部が 銀白色 (※1) をしていることが名前の由来です。 飛翔力が強く、なかなか物に止まらないためコオニヤンマ(メス) 体長80mm90mmくらいの大型のサナエトンボです。 ヤンマと名前がついていますが、サナエトンボの仲間で、写真のようにべたっと体を水平にして止まります。 この写真オニヤンマ 学名: Anotogaster sieboldii オニヤンマ科オニヤンマ属 日本全国に分布し、主な発生時期は6~9月。 オス・メスともに複眼は緑色で、体色は黒黄の縞模様。 国内最大のトンボで、成

ギンヤンマ 雌 メス ヤンマ とんぼ トンボ 昆虫 標本 東京産 メルカリ